お金とライフハック PR

なぜお金を学ぶ必要があるの?【お金の義務教育】

なんでお金を学ばないといけないの?【お金の義務教育】
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
大河内さん

5円くん、お金の勉強ちゃんとしてる?

5円くん

えっ?お金なんて授業にないじゃないですか!

大河内さん

でも、毎日欠かさず使っているのに学ばないのは変じゃない?

5円くん

確かに…でも、どうやって学んだら良いかわからない…。

あなたはお金について学んでますか?
多くの方が「そもそも学ぶ機会がなかった」と感じるでしょう。

そうです。毎日使っているお金には学ぶ場所がなく、そもそも「なぜお金を学ばないといけないか」を理解していません。

この記事では「なぜお金を学ばないといけないのか?」という疑問を解決します。

この記事でわかること
  • お金を学ぶ必要性・方法
  • 「日本のトップ集団」に入る方法
大河内さん

まずは「学ぶ理由」を知ろうね!

↓動画で視聴したい方はこちら↓

お金を学ぶには「自身の軸」が必要

お金を学ぶには自身の軸を持つことが大切です。

お金の勉強を始めると「なんで勉強してるの?」と必ず聞かれます。

自身の軸が定まっていなければ、勉強している意義がわからなくなってしまいます。そんな状況にならないためにはお金を学ぶ理由・軸を持ちましょう。

大河内さん

自身の軸を持って、お金と向き合おうね!

お金が大切な理由

お金は次のモノ・サービスと交換でき、生活に欠かせない道具です。

  • 衣 = 快適な生活を送るための衣類
  • 食 = 生きていくために必要な食事
  • 住 = 安心して暮らせる家

毎日なにげなく使っているお金ですが、お金がない世界を想像すると、より大切さが実感できます。

お金がなかった時代では村・集落で助け合い、魚・肉・服などを物々交換していました。お互いがモノを欲しがるタイミングがあえば良いですが、肉は腐り、服は劣化します。

生活に必要な衣食住を物々交換で確保するには限界があります。そこで登場した道具が「お金」です。

現代は貨幣経済と呼ばれ、お金は日常生活を送るために欠かせない存在です。お金はより豊かに、安全に暮らすためにとても大切な存在です。

大河内さん

お金について、この記事で詳しく解説してるよ!

お金の教育の必要性

5円くん

お金が大切なのはわかったけど、どうやって学べばいいの?

大河内さん

まずは接すること、使うことが大切だよ!

生きるために必要なお金は学校・家庭・社会で学ぶべきですが、日本ではお金の教育を受けられる環境がありません。教育がない以上、自分自身で学び、使うことが大切です。

お金の学びは「お金と出会うこと」から始まります。お金を手に入れるには、もらう・拾う・奪う・稼ぐなど様々な方法があります。

  • おこづかい
  • お年玉
  • 労働

ほとんどの人は、お金を学ぶ前に出会っているため、お金の学びは常に実践スタイルです。

お金には人を不幸にしたり、トラブルを起こす力があり、理解せずに出会うことは非常に危険です。

そんな中、子どもたちは学校でお金を学ばず、考える機会がないまま社会に出ていき無意識のうちにお金と出会い、失敗してしまう子もいます。

大河内さん

おかしいですよね?変えないといけないですよね?だから、お金の教育を義務教育に導入したいんです!

お金を学ぶと「日本のトップ集団」になれる

平成28年に行われた総務省の統計では、日本の社会人が1日にしている平均学習時間は6分です。

このデータから毎日6分以上の学習している人は日本のトップ集団になれることがわかります。

ただし、トップ集団になれるかは学ぶ内容によって変わります。社会人で学習を続けている人の目的はスキルアップ・資格取得です。

  • 英語・フランス語などの語学系
  • 電気工事士などの工業系
  • 宅建士などの不動産系

勉強をしている人は少数派ですが、お金の勉強をしている人はさらに少数派といえます。

こういった状況でお金を学べば日本のトップ集団に仲間入りできます。

インターネットの発達によって学ぶ方法は多岐にわたります。自分にあった環境・媒体で学習していきましょう。

オススメの学習方法
  • Youtube・Voicy
  • 本・書籍
  • ニュース・ラジオ
大河内さん

お金をみんなで学んで「日本のトップ集団」になろう!

まとめ:お金を学んで豊かな生活を手に入れよう!

お金を学ぶ場所はどこにも準備されておらず、自身で学ばないと永遠にお金に強くなりません。

お金を学び、知識をつけないと生活がどんどん苦しくなってしまいます。そんな状況にならないように正しく学び、周囲の大切な人たちにもマネーリテラシーの輪を広げていきましょう!

  • お金を学ぶ前に「自身の軸」を持つ
  • お金を学ぶ場は「どこにもない」
  • お金を学べば「日本のトップ集団」

これからも「日本人がお金に強くなることが日本を強くする」と信じて、ブログやYouTube・Voicy、学校の授業をがんばります。

それでは今日も素敵な一日を。

最後まで読んでくれたあなたに、幸あれ!

誰でもお金について学べるギャグ漫画を作りました

貯金、年金、保険、節税、投資、2,000万円問題…etc.を1冊の漫画で解決!

こどもから大人まで、幅広い層に愛されているお金の本です。お金について学んでほしい”家族や友人へのプレゼント”にも最適!

まずはザックリと、ギャグ漫画でお金の基礎を学ぶのがおすすめです!