お金とライフハック PR

そもそもお金ってなに?【大人も知らないお金のはなし】

お金って何? 〜大人も知らないお金の話〜
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
5円くん

大河内さん、全然お金が貯まらないんです。どうしよう……。

大河内さん

貯金をする前にお金を知らないとダメだよ!

5円くん

お金を知る?勉強するものなの?

大河内さん

そうだよ!まずはお金を知ることから始めよう!

増税・インフレ・リストラなど様々な不安が渦巻く日本経済。そんな中、お金の不安を持つ人・お金の問題に向き合う人が少しずつ増えています。

より豊かな生活・人生を送るためには「お金の知識」が必須です!

この記事では、お金を学びたいという人に向けて、お金の基礎中の基礎を解説します。

この記事でわかること
  • 大河内がお金の教育を広めたい理由
  • お金を学ぶ必要性・価値
  • お金の考え方・使い方
大河内さん

お金を知るために、ぜひ最後まで読んでね!

↓動画で視聴したい方はこちら↓

日本とお金と大河内

まずは僕「大河内薫」がなぜお金の教育を変えたいか、その目標のためにどんな活動をしているか説明させてください!

そもそもお金を学んでいない

僕たち日本人が毎日使うものは必ず学校教育で学びます。

  • 話す・聞く・書くための「国語」
  • 買い物をするための「算数」

しかし、日常生活に欠かせない「お金」は義務教育になく、高校・大学でも教えてもらえません。

また、社会人になっても学ぶ機会がないため、自身で学ばないと誰も教えてくれないのです。

5円くん

確かにお金って学んでないね…

大河内さん

必修科目じゃないから「学ぶ」という認識がないんだよね…

お金の教育を変える必要がある

お金に対して、多くの方はこんなイメージを持っています。

  • 使えば使うほど減る
  • 貯金しないと不安
  • お金持ちは何か悪いことをしてる

このイメージからお金は使わず貯金し、たくさん稼ぐ人が悪者に見えてしまいます。

稼ぐ人が評価されず、お金を使わない社会になると経済成長が止まり、日本が豊かになりません。子どもたちに豊かな日本を渡すためには、お金の教育を変えていく必要があります

でも、突然

大河内さん

お金の教育を義務教育に導入するよ!

と叫んだとしても、個人の力で義務教育に入れることはできません。

なので、「お金の教育を変える発信」に全力で取り組んでいます。

お金の教育がないのはおかしい!

義務教育がお金の教育に必要だ!

こんな声を全国に広げ、義務教育を国民の声で変えるきっかけをつくりたいと強く想っています。

活動の一環として、全国の小学校、中学校、高等学校で子どもたちにお金の授業しています。

大河内さん

実際の授業風景はこちら!

そもそもお金とは

あなたは「お金ってなに?」と、子どもたちに聞かれたときに答えられますか?

「答えられない」と感じた方は、まず自分からお金を学ばないといけません。子どもたちに自信を持って説明できるようにお金を学んでいきましょう!

5円くん

ボクもわからない…

大河内さん

難しいよね!わかりやすく解説するね!

お金は「道具」

お金を学ぶために最初に知るべき事実は、お金は道具であることです。「お金が道具?」と疑問に感じた方は、身近にある道具とお金を比べてみましょう。

スマートフォンの場合
  • インターネットとつなぐ道具
  • 写真を撮る、ゲームをする道具
  • 通話をする道具

ハサミの場合
  • 紙・布を切る道具
  • 髪・爪を切る道具
  • とにかく何かを切る道具

スマートフォン・ハサミのように道具には役割があることがわかります。

では、お金にはどんな役割があるか考えてみましょう。

お金の役割
  • 飲み物・日用品などのモノと交換
  • 講義・セミナーなどの体験と交換
  • 会議室・アパートなどの場所と交換
5円くん

モノと交換できる役割を持った道具だね!

大河内さん

そう!お金も道具なんだよ!

お金は使わないと本来の価値を発揮しない

道具は使うことで価値を発揮しますが、使わないと本来の価値を発揮しません。

スマートフォンは使ってこそ便利な通信手段ですが、お部屋に飾っていても意味がないのです。

お金も同じで、使ってこそ本来の価値を発揮する。必要以上のお金を、使わずに手元に置いておくだけでは意味がありません。
(有事の備えとしては有効。生活費分は手元にあれば安心を生みます。)

5円くん

お金は使ってこそ価値があるんだね!

日本には眠っているお金がたくさんある

2021年に行われた日本銀行の調査では、国民が持つ現金・預金が1056兆円あるとされています。

「お金がたくさんある!」と喜ぶ声もありますが、素直に喜べません。

なぜなら、経済の血液と呼ばれるお金が循環しなければ日本経済の成長が止まってしまうからです。

日本では「貯金が正義」という文化が浸透しているので、眠ったお金が増えています。この1000兆円の眠ったお金のうち、半分でも使って経済に貢献することができれば、経済大国日本を復活させる大きな力になると信じています。

5円くん

だからお金の教育が必要なんだね!

日本のお金の教育を変える!

人間は、お金が回らなくなったら、自殺する可能性が高まります。お金が回らなくなったら、犯罪に走る可能性が高まります。

お金と向き合わない、お金について学ばないということは、自殺や犯罪の可能性を高めているとも言えるんです。

日本はお金の教育を後回しにしてきました。それは、自殺と犯罪の問題を後回しにしていると同義です。命を後回しにしているといっても過言ではありません。

お金について学ぶことで救えた命があったはずだし、防げた犯罪があったはずです。

お金の教育は、命の問題です。それを後回しにしている日本をなんとかしたい!

これからも「日本人がお金に強くなることが日本を強くする」と信じて、ブログやYouTube・Voicy、学校の授業をがんばります。

それでは今日も素敵な一日を。

最後まで読んでくれたあなたに、幸あれ!

誰でもお金について学べるギャグ漫画を作りました

貯金、年金、保険、節税、投資、2,000万円問題…etc.を1冊の漫画で解決!

こどもから大人まで、幅広い層に愛されているお金の本です。お金について学んでほしい”家族や友人へのプレゼント”にも最適!

まずはザックリと、ギャグ漫画でお金の基礎を学ぶのがおすすめです!