お金とライフハック PR

仮想通貨取引所を選ぶときのポイントは?おすすめの2社も紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
5円くん

 ぼくも、仮想通貨やNFTを買ってみたいな!

大河内さん

まずは仮想通貨取引所を選ばないとね!

5円くん

でも、どこがいいのか全然わからないよ…

大河内さん

仮想通貨取引所の選び方を詳しく紹介するね!

仮想通貨取引所を選ぶ際は、手数料や安全性を確認しながら、目的にあわせて選ばなければなりません。

ただ、「どこで口座開設すればいいのかわからない…」と感じる人もいるでしょう。

そこで今回は、仮想通貨取引所を選ぶときの基本的なポイントを紹介します。「NFTを買いたい」「仮想通貨投資をしたい」などの利用目的にあわせて厳選した仮想通貨取引所も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • 仮想通貨取引所の選び方のポイント
  • おすすめの仮想通貨取引所2社
大河内さん

この記事では、手数料が安い「取引所」を前提に紹介するね!

仮想通貨取引所を選ぶときのポイント4つ

仮想通貨取引所を選ぶときのポイントは、以下のとおりです。

仮想通貨取引所の比較ポイント
  • 各種手数料は安いか
  • 購入したい銘柄の取り扱いがあるか
  • Webサイト・アプリは使いやすいか
  • 会社の安全性は高いか

1つずつ、詳しく紹介します。

ポイント1:各種手数料は安いか

仮想通貨取引所は、各種手数料がなるべく安いところを選びましょう。

1回あたりの金額は少額でも、積み重なると大きな出費になるからです。

各種手数料には主に以下の種類があります。

  • 入金手数料
  • 出金手数料
  • 取引手数料
  • 送金手数料

このうち、どの手数料を重視すべきかは利用目的によって異なります。

大河内さん

NFT目的の人は「送金手数料」、仮想通貨投資をしたい人は「入金手数料・取引手数料」を重視するといいよ!

ポイント2:購入したい銘柄の取り扱いがあるか

仮想通貨取引所を選ぶときは、購入したい銘柄の取り扱いがあるかをあらかじめ確認しておくと安心です。

仮想通貨取引所によっては、自分が購入したい銘柄を取り扱っていない可能性もあるからです。

知名度の高いビットコインであれば、ほとんどの仮想通貨取引所が取り扱っているので、あまり心配はいりません。ただし、ビットコイン以外の通貨を購入したい方は、念のため確認するようにしましょう。

また、取り扱い銘柄は「販売所」と「取引所」でも異なります。手数料の安い「取引所」に取り扱いがあるかを必ず確認しておきましょう。

大河内さん

ちなみにコインチェックは、取引所でイーサリアム(ETH)を買えないから注意しようね!

ポイント3:Webサイト・アプリは使いやすいか

仮想通貨取引所を選ぶときは、ストレスや購入ミスの原因にならないようにWebサイトやアプリの使いやすさも確認しましょう。

たとえば「販売所」と「取引所」の区別がつきにくい場合、誤って手数料の高い「販売所」を使ってしまう可能性もあります。

ただし、実際に利用してみないとわからない部分でもあるので、使ってみて違和感があれば乗り換えを検討しましょう。

ポイント4:会社の安全性は高いか

会社の安全性を確認することは、仮想通貨取引所を選ぶうえで欠かせないポイントです。安全性が低い会社を選んでしまうと、ハッキングや倒産のリスクが高まります。

たとえば、安全性の高い会社では資産の「分別管理」を取り入れています。

分別管理とは、仮想通貨取引所の資産とユーザーの資産を分けて管理することです。万が一倒産しても、預けた資産は原則としてすべてユーザーに返還されるため、安全性が高いといわれています。

なお、安全性を簡単に見極めるには、金融庁の「暗号資産交換業者」に登録されているかを確認するのがおすすめです。

登録を受けるには「分別管理」をはじめとする金融庁の審査を通過する必要があるため、一定の安全性があると判断できるからです。

大河内さん

これから紹介するGMOコインとビットフライヤーは金融庁に登録されてるよ!

目的別のおすすめ仮想通貨取引所

ここまでは選び方のポイントを紹介してきました。

しかし、ポイントがわかったところで具体的にどこの仮想通貨取引所がよいのか自分で調べるのは大変ですよね。

そこで、おすすめの仮想通貨取引所を目的別に2社紹介します!

【目的別】おすすめの仮想通貨取引所

NFTの購入→GMOコイン
仮想通貨への投資→ビットフライヤー

大河内さん

ここの「仮想通貨の投資」は、初心者向けの長期投資が前提だよ!

NFTの購入が目的ならGMOコインがおすすめ

NFTの購入が目的の場合は、GMOコインがおすすめです。

GMOコインは各種手数料が軒並み安く、NFTの購入にかかるさまざまなコストを削減できます。

NFTの購入にかかる手数料と、GMOコインの手数料の詳細は以下をご覧ください。

仮想通貨口座 比較

特に送金手数料が無料なのがGMOコインの最大の魅力です。他社の送金手数料は1回につき0.005ETH(1ETH=20万円の場合1,000円)ほどと高い傾向があるので、大きなコスト削減になります。

また、GMOコインは「取引所」の取り扱い銘柄数が21銘柄と豊富なのも特徴の一つです。NFTの購入に欠かせないイーサリアムも、手数料の安い「取引所」にあるので安心して取引できます!

大河内さん

GMOコインで口座開設するときは、僕が運営している「Ninja DAOまとめブログ」を参考にしてね!

>>GMOコインの口座開設方法

仮想通貨の投資が目的ならビットフライヤーがおすすめ

仮想通貨への投資を目的としている人には、手数料と使いやすさのバランスが取れているビットフライヤーがおすすめです。

投資目的であれば、仮想通貨取引所のWebサイトやアプリを使う頻度が高くなります。そのため、手数料だけでなく使いやすさも含めて総合的に選ぶことが大切です。

国内最大級のビットコイン取引量を誇るビットフライヤーは、注文の成立しやすさに加えて、多くのユーザーが利用している安心感もあります。

Webサイトやアプリは直感的に扱いやすく、手数料も良心的なのでコスト面で負担が大きくなることもありません。

また、ビットフライヤーには「かんたん積立」という仮想通貨の自動積立サービスがあります。自分で積み立てるのが面倒な方向けの便利なサービスで、1円から気軽に始められるので気になる方はチェックしてみましょう。

大河内さん

「かんたん積立」は手数料が高い販売所価格になるから注意してね!口座開設するときは、僕が運営している「Ninja DAOまとめブログ」を参考にしてね!

>>bitFlyerの口座開設方法

仮想通貨取引所は目的に合わせて選ぼう!

この記事では、仮想通貨取引所の選び方のポイントを紹介しました。

大きな失敗をしないためには、ポイントを押さえながら選ぶことが大切です。

また、ご自身の利用目的に合わせて「NFTを買うならGMOコイン」「仮想通貨投資をするならビットフライヤー」と選ぶと迷わずに済みます。

NFTと仮想通貨投資のどちらにも興味がある場合は、GMOコインとビットフライヤーに登録して使い分けるのがベストです。

口座開設は簡単&完全無料なので、まずは実際に登録して触ってみましょう。
>>GMOコインの口座開設方法
>>bitFlyerの口座開設方法

誰でもお金について学べるギャグ漫画を作りました

貯金、年金、保険、節税、投資、2,000万円問題…etc.を1冊の漫画で解決!

こどもから大人まで、幅広い層に愛されているお金の本です。お金について学んでほしい”家族や友人へのプレゼント”にも最適!

まずはザックリと、ギャグ漫画でお金の基礎を学ぶのがおすすめです!