社会保険と労務 PR

社労士が解説!知って得する健康保険の仕組み【世界最強の保険】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
5円くん

あんまり病院行かないし、健康保険料がもったいないなぁ

社労士 きた

気持ちはわかるけど、健康保険ってどんなものか知ってる?

5円くん

え?病気にかかった人のための保険でしょ?

社労士 きた

実はそれだけじゃないんだよ!説明するね!

健康保険を「病気やケガをした人だけが利用する保険」だと思っていませんか?

なかには、5円くんのように「病院に行かないから保険料を払いたくない」という方もいるでしょう。

しかし、健康保険は「日本が世界に誇れる最強の医療保険」といわれるほど、すごい制度なんです。

この記事ではそんな健康保険の基礎と仕組みをわかりやすく解説します。

この記事でわかること
  • 健康保険の仕組み・制度内容
  • 健康保険と国民健康保険の違い
  • 健康保険料の給付内容
大河内さん

世界に誇れる最強の保険を知ろう!

健康保険とは

健康保険とは国が運営する医療保険であり、公的医療保険とも呼ばれています。支払った健康保険料は医療費だけでなく、出産費用・高額な医療費の補助などに充てられています。

たとえば病院で支払っている医療費の自己負担は3割です。残りの7割は健康保険から支払われ、国民全員で負担する決まりとなっています。

つまり、保険料を払いたくないから健康保険に入らないという選択は原則できなくなっています。

社労士 きた

健康保険は「みんなで健康な国を作っていこう」と、えらい人たちが作った制度なんだよ!

5円くん

健康保険って大切な制度なんだね!

健康保険の種類

健康保険は働いている会社や個人の状況によって加入する健康保険が異なり、大きく次の3種類に分かれます。

健康保険の種類
社労士 きた

詳しく解説するね!

健康保険

健康保険は会社員・公務員が加入し、保険料は毎月の給料から引かれます。

加入・給付の手続きは会社がしてくれるので、自分で行う手続きは基本的にありません。

国民健康保険

国民健康保険は市区町村が管理を行い、自営業やフリーランス・無職の人が加入する保険です。保険料は市区町村が発行した納付書で行い、口座振替・コンビニ等で支払います。

国民健康保険の加入手続きや納付は、基本的に自分で行わなければなりません。

手続き忘れなどで未加入となった場合、病院での医療費が10割負担になるだけではなく、未払いの保険料も請求されてしまうので注意しましょう。

5円くん

転職する時も国民健康保年の手続きがいるの?

社労士 きた

退職から転職先への入社が1ヶ月以内なら手続き不要だよ!

大河内さん

僕も動画で解説してるよ!

後期高齢者医療制度

後期高齢者医療制度は、会社員や自営業に関わらず、75歳以上の高齢者が加入する健康保険制度です。

保険料は納付書ではなく年金から支払われ、収入が一般の会社員並みでない限り、原則1割負担となります。

5円くん

高齢者も健康保険に加入しているんだね!

健康保険の加入条件

会社員が加入する健康保険には加入条件があり、条件を満たさなければ国民健康保険への加入が必要です。

健康保険の加入条件は、雇用形態によって決まっており、以下の条件に該当する方が加入します。

  • 正社員・公務員
  • 短時間労働者
  • 所定労働時間が正社員の3/4以上のパート

簡単にいうと、正社員と正社員並みに働いているパートが健康保険に加入できます。短時間労働者は大企業で週3日程度働いている人が当てはまります。

社労士 きた

加入条件は改正予定で最終的に中小企業も対象になるよ!

健康保険料の決定方法

健康保険料の計算方法は、健康保険と国民健康保険で異なります。

社労士 きた

健康保険・国民健康保険別に解説していくね!

健康保険の保険料

健康保険の保険料は、ボーナスを含まない「月給」によって決まります。これを標準報酬といい、月収によって以下の「ランク付け」されます。

  • 月給25~27万円は保険料1万2千円
  • 月給29~31万円は保険料1万4千円

このランクは原則1年に1回見直され、見直された後の1年間は同じ金額が給料から引かれていきます。
※保険料は加入している健康保険協会・組合によって変わります。

また健康保険には扶養制度があり、子どもや配偶者など養っている家族分の健康保険料の支払いが免除されます。

社労士 きた

ちなみに会社員の産休・育休中は健康保険料が免除されるよ!

国民健康保険の保険料

国民健康保険の保険料は、以下の条件で決定します。

  1. 前年の所得(1月~12月)
  2. 住んでいる地域

国民健康保険料は、市区町村役所に問い合わせるか、ホームページで試算することでわかります。

また国民健康保険には扶養制度がないため、養っている家族であっても1人ずつ保険料を支払わなければなりません。

5円くん

子どもが生まれたら、すぐに保険料を払わないといけないの?

社労士 きた

赤ちゃんでも保険料負担があるよ!

健康保険の給付内容

健康保険(公的医療保険)は、医療費の負担を軽減してくれるだけではなく、以下の給付金を支給してくれます。

健康保険の給付制度

国民健康保険の場合、すべての給付金がもらえるわけではありません。健康保険との違いは、以下の通りです。

会社員・自営業の健康保険給付金の違い

つまり、国民健康保険の加入者は、傷病手当金と出産手当金がもらえません。不安な部分は医療保険で備えましょう。

5円くん

自営業やフリーランスって大変だね…。

社労士 きた

会社員の方が手厚いからいいけど、自営業・フリーランスは医療保険の検討も大切だね!

大河内さん

公的・民間保険の検討について動画で解説してるよ!

まとめ:健康保険は日本が世界に誇る最強の医療保険

健康保険は日本が世界に誇る最強の医療保険です。世界では所得が低いと、適切な医療が受けられない国もたくさんあります。

一方、日本の医療保険は「すべての国民が平等に医療と給付金が受け取れる世界最強の保険」です。

まずは健康保険の基本・仕組みを学び、不安に感じる部分を民間保険で備えしましょう。

  • 健康保険は世界最強の医療保険
  • 医療費以外にも出産費などの給付がある
  • 健康保険と国民健康保険では保険料・保障がちがう

これからも「日本人がお金に強くなることが日本を強くする」と信じて、ブログやYouTube・Voicy、学校の授業をがんばります。

それでは今日も素敵な一日を。

最後まで読んでくれたあなたに、幸あれ!

誰でもお金について学べるギャグ漫画を作りました

貯金、年金、保険、節税、投資、2,000万円問題…etc.を1冊の漫画で解決!

こどもから大人まで、幅広い層に愛されているお金の本です。お金について学んでほしい”家族や友人へのプレゼント”にも最適!

まずはザックリと、ギャグ漫画でお金の基礎を学ぶのがおすすめです!